ようこそいらっしゃいました。すてきな書物と美味しい食べ物をどうぞ。
台風過ぎゆく夏の日々
2011/07/20 22:02:07 Wed. [edit]
私が住むあたりでは、昨日はもう大荒れでした。
昼ごろから特に雨も風も強まってきて、うかつに外にも出られず。
地元の電車もストップし…小さな路線ですがめったに止まらないので、ちょっと驚きました。
私の家族には直接の影響はなく皆無事に帰宅できたので、それは幸いでした(笑)。
昨夜の風雨は雨戸ごしにもすさまじく、今日もどうなることやら…とはらはらしていましたが、予想外にお天気の回復は早くてちょっとほっとしました(笑)。
電車も動き出し、外出も予定通りにできて、良かったです。
本も買ってきました(笑)。
台風が去っていき、今部屋にさーっと吹き込んでくる夜風の、涼しくて気持ちの良いこと。
熱帯夜でも雨戸閉め切りでもありません。ちょっと感動的に過ごしやすいです(笑)。
でも明日以降は、また暑くなるんでしょうね…。
話は変わりますが、父が作っている畑の夏野菜が、毎日食卓に並ぶようになりました。
トマトにプチトマト、おくら、ししとう、きゅうり…そろそろゴーヤーも収穫できるかも。
贅沢にも生トマトたっぷり使用したトマト煮込みや、お出汁をきかせた煮びたしや焼きびたし、ソテーや炒め物…お料理をあれこれためしてみるのもいいですし、生のままサラダとしていただくのもまたいいものです。
それにしても美味しいなあ新鮮な夏野菜は…。
なるべく工夫して料理して、家族も自分も美味しいご飯を食べて夏バテ防止しないとなーと、と日々台所に立っています。
食い意地がはっている人間なので、こういうのは頑張ってしまいます(笑)。
あれこれレシピをためしたりしているので、美味しかったレシピ等、どこかに整理して見やすくしておきたいなあ…などと思い始めた今日この頃です。
- 関連記事
-
- ヤマザキマザック美術館へおでかけ (2011/08/28)
- 雨のち晴れな一日 (2011/08/05)
- 台風過ぎゆく夏の日々 (2011/07/20)
- 七夕の前の日に (2011/07/06)
- あじさいの花 (2011/06/24)
カテゴリ: 日常色とりどり
« 『レナード現象には理由がある』 川原 泉 | 『コメットさんにも華がある』川原 泉 »
この記事に対するコメント
夏野菜♪
こんばんは♪
台風はすごかったですが、無事に過ぎて行ってくれて何よりでしたね~。
ただ明日からはまた暑くなりそうで…夏ですね。
でも、夏は特に野菜が美味しくなる季節ですよね!
焼きびたし、煮びたし、生野菜…どんな調理法でも美味しくて
野菜がメインか!?と思うほど、並べてしまったり(^^ゞ
私はレシピノートを作っていますよ♪
我が家は色々なレシピ本があるので(笑)一度作って気に入ったものは
整理するようにしています。
(A5サイズのシステム手帳に、PCで打ち込んだレシピを、プリントアウトして
閉じてます)
そうすると、次に作る時が楽ちんなので、おススメです(*^^)v
URL | ヒロコ #NH/mSx7w
2011/07/21 00:01 * 編集 *
Re: 夏野菜♪
>ヒロコさん
コメントありがとうございます。
こんにちはー♪
台風、こちらの方では本当に何事もなくすぎていって良かったです…。
昨日はやはり暑くなりましたが、猛暑というほどではなかったような。
今日(22日)はなぜかとても涼しくて過ごしやすいです(笑)。また暑くなると思うと嬉しくありません…(苦笑)。
夏野菜、美味しいですよねー!
旬の野菜って色もつやつやしてはりがあって、味もぎゅっと濃くて甘味があって。
ヒロコさんのブログの方のお料理も見させていただきました。やはりかぼちゃが美味しそうです(笑)。
ヒロコさんのレシピ整理法、便利そうでいいですね!
私の家にも色々なレシピ本や雑誌がたくさんあって、しかも図書館でも借りてきたりするので、もう大量のレシピがごっちゃになってしまい、いざというときに見つからないということもしばしありまして…(苦笑)。
私もヒロコさんを見習って、家にあるノートにまとめてみようかなあと思い始めました(笑)。
トラックバック
トラックバックURL
→http://hananomi691.blog10.fc2.com/tb.php/906-bc5e625c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |